• ホーム
  • レッスン内容
    • 体験レッスンについて
    • 音楽教室レッスン料金
    • フルートレッスン
    • ピアノレッスン
    • 奥森響子音楽活動20周年記念CD
    • 発表会
  • 生徒様の声
  • よくある質問
  • 講師紹介
  • 教室案内
  • お問い合わせ
  • レッスンの空き状況
  • 体験レッスン
  • 発表会
  • 音楽教室レッスン料金
ブログ

練習のときに「分からない」が出てきたら♪

2020-08-11 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

生徒さんの成長&無病息災(仲宿八幡宮)

2020-08-01 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

習い事を決める前に、ちょっと待って?

2020-07-31 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

ずっと大切なファミリーです

2020-07-24 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

音楽教室癒音工房 ただいま満員です。有難うございます。

2020-07-16 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
音楽教室癒音工房満員
ブログ

体験レッスン 今後の見通し

2020-07-10 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

体験レッスンもキャンセル待ちの状態です

2020-07-03 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

感染予防対策をしながら通常レッスン再開しています。

2020-06-12 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

音楽教室(ピアノ&フルート)でのコロナ感染予防対策まとめ

2020-06-04 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

北九州市八幡東区前田に移転OPENしました♪

2020-06-01 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 11
ブログ

2023年 お盆休み

2023-08-10 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

楽しみがずっと続く幸せ♡

2023-07-09 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

6年ぶり自主企画コンサート無事終演しました♪

2023-06-17 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

第16回 音楽を楽しむ会を終えて

2022-11-20 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

成長を促すもの・・・それは

2022-08-18 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

毎日の時間の使い方を見直してみませんか?

2022-06-22 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

世界の子供たちが笑顔ですごせますように

2022-05-05 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

自宅隔離生活の時に役に立ったものなど

2022-03-11 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

2022年 今年も宜しくお願いいたします♪

2022-01-06 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

音楽教室癒音工房のオンラインレッスンについて

2021-09-03 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
next
フルートレッスン

演奏者の解釈によって音楽は変わります。

2020-01-22 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
フルートレッスン

音楽教室癒音工房 レッスン生及び保護者の皆様へ

2019-08-31 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

発表会を2週間後に控えて♪北九州市八幡東区ピアノフルート教室

2018-11-12 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

共感できる楽しみ喜び♪ 北九州市 趣味&習い事

2018-11-01 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

音楽とフルートで皆さんが笑顔になられることが一番の喜びです♪

2018-10-16 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
フルートレッスン

演奏者の解釈によって音楽は変わります。

2020-01-22 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

癒音工房の講師が子ども生徒だったとき♡

2019-12-10 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
フルートレッスン

音楽教室癒音工房 レッスン生及び保護者の皆様へ

2019-08-31 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

先輩生徒さんから後輩生徒さんに向けたアドバイス♪

2019-08-08 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ブログ

発表会を2週間後に控えて♪北九州市八幡東区ピアノフルート教室

2018-11-12 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ピアノレッスン

音楽教室講師と生徒さんの最幸な関係♪北九州市八幡東区ピアノフルート教室

2018-09-27 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
ピアノレッスン

癒音工房 土曜日に通われている生徒さんへ 北九州市八幡東区ピアノレッスン

2018-09-08 ionkoubou
北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』
Instagram

ionkoubou_flute

真っ黒なステージに彩りを添えてくれるのは装花💐
素敵なお花を活けてくださるのは、いつもの「八幡東区春の町 長田生花店」さん

今年は完全におまかせにしたら····優しいピンク系で可愛い〜✨

発表会が終わったあとも、教室で可愛さを分けてくれています✨

やっぱりお花があるって、いいね👍

ついに最高気温が10℃を下回る季節となりました。
くれぐれも体調には気をつけて。

どうか皆様が元気に笑顔ですごせますように✨

#癒音工房はフルートとピアノの音楽教室です
#ionkoubou 
#ionkoubou_flute
黒崎ひびしんホール中ホールは、可動式の座席

前方ステージ前は、1段下に下げるため、
下げる前に椅子等をエリアに置いてから、下げる

ステージ上の出演者に客席がかぶらないように、中央部分を空けて座席設置。

会場の決まりにより、前方下段座席への安全のため、前方座席両端に、安全管理のためのスタッフ2名必要。
今年は、中学生の時にレッスンしていた元生徒さん(現在20代後半)と、我が愛する姪っ子のスタッフ♥

様々なセリフが書かれたスケッチブックを持って、客席全体の安全管理

特に小さなお子さん達の安全管理と、おじいちゃんおばあちゃんには目を光らせる。

ステージの出演者一人一人が、演奏に集中できるように、
静かに、けれど、和やかにリラックスしながら座れるように配慮して、座席を作っていく。

ただ椅子を並べてるだけじゃあ、ないんだよん😉👍

来年は、元生徒さんペアに客席スタッフ係を(すでに)お願いしています✨
歴代、元生徒さん達、次々に引き継いて、受け継いで、繋いでくれて、本当に本当に有難う♥

明日は、何編にしようかな?(今日考えます(笑))

どんどん寒さが増してきました😶‍🌫️
くれぐれも体調には気をつけて。

どうか皆様がお元気で笑顔ですごせますように✨

#癒音工房はフルートとピアノの音楽教室です
#いつか元生徒さん達にも恩返しできますように
#ionkoubou
#ionkoubou_flute
#癒音工房は現生徒さんも元生徒さんも大切です
1人の演奏は、ほんの数分だけど、そのために、たくさんのプロが、たくさんの調整をして、ステージを作ってくれています✨

会場を借りて終わり〜ではない(笑)

ピアノの調律と一言で言っても、奏者の要望に答えられる調律師さんでないと、意味がない👍
その点、毎年大信頼できるスタインウェイ公認の調律師木村さんにお願いできているのは有り難い♪

癒音工房の講師4人のうち、3人は鍵盤奏者(響子先生フルートね(笑))、それぞれの先生に試奏してもらって、響子先生が客席での響きをチェックする。

その間に、照明さんがヘルメット👷‍♀かぶって、高い所で照明器具を調整してくれている💡

その間に、動画カメラマン🎥と写真カメラマン📸が、光と音のカメラ調整をしてくれている。

しばらくして、再度、響子先生ステージに呼ばれ、ピアノ楽譜が見えやすい照明、おじぎスポット照明、フルートスポット照明、マイクチェック、客席足元の灯りを調整していただく。

おじぎの場所とフルート譜面台の場所に、「バミリ」をしておく(極弱養生テープ)

ステージ上手のドアの開ける角度でも、客席への響きが変わるので、微調整。

だからお昼ご飯がおにぎり🍙で大正解👍(響子先生は全ての最終チェック者なのでお昼ご飯は5分で食べ終わって走り回っています🏃💨(笑))

ほんの数分のステージのために、皆がステージで最高に輝けるように、たくさんの人達が全力でお仕事してくれています✨

ステージに関わるお仕事って、たくさんあるんです😉👍

次の投稿は、客席編です♪

どうか皆が元気に笑顔ですごせますように✨

#癒音工房はフルートとピアノの音楽教室です
#響子先生学生時代裏方のアルバイトしてたし
#響子先生昔専門学校の講師してたから各分野のプロと関わることができた
#経験は全て財産
#無駄なことなどない
#裏を知っているから表の輝きをより感謝する
90歳と88歳、ご夫婦共に、かくしゃくとされていて、やっぱりカッコいい理想のご夫婦です✨どうかお元気で。

#奥森響子のフルートの師匠
#青木明
#理想の夫婦
#また頑張ろうと思う
#ionkoubou 
#ionkoubou_flute
9:00 社長と響子先生 会場入り
  受付を済ませて、楽屋の鍵開け、モニタースイッチオン
  各所に荷物運び、各所に貼紙貼り付け

10:00 今年はお弁当屋さんがお休みのため、おにぎりと巻き寿司の盛合せは業者さん、おかずは響子先生手作りのお昼ご飯をセッティング(食べる直前まで蓋を閉めています)
   皆さんに大変好評でしたので、来年もかな☺️

10:30 スタッフ集合 前もってマニュアルを元に打ち合わせ済なので、当日の変更点だけ伝えて、すぐに持ち場へ

ロビーのフォトスポットは、姪スタッフの手作り✨
当日も姪スタッフとカメラマン奥様スタッフがセッティングしてくれました✨
多くの方が写真を撮られていました✨👫📸✨

9:00から同時進行でピアノ調律とステージ準備もしていて、最終決定や色々判断し指示するため、響子先生は相変わらず午前中は走り回っています💃💨(だからペタンコ靴👞笑)

お次はステージ編をアップします♪

皆さんにとって、良き週末となりますように✨

#癒音工房はフルートとピアノの音楽教室です
#癒音工房の発表会は音楽を楽しむ会 
#ionkoubou 
#ionkoubou_flute
皆様のおかげで、「第17回音楽を楽し 皆様のおかげで、「第17回音楽を楽しむ会」無事に終演いたしました🙇

ポスターが小さいのは、大きいポスターを教室に忘れたからです(笑)

びっくりするほど、当日の気温が暖かく✨
昨夜から今朝ギリギリまで、保護者様からの欠席連絡を何度も確認して、どなたも欠席なく、皆元気にご来場くださり、皆で、無事に、終演できました✨

分刻みスケジュールも、誤差3分で終演💪✨

出演者のご家族の皆様のご協力と、連携ガッチリの講師達と、細かい色んな現場対応+一人一人がスムーズな運営を考えながら動いてくれたスタッフ達、本当に本当に皆さんのおかげです✨

心から感謝申し上げます🙇
有難うございました🙇

今から、色んな事務処理や次回への反省点をまとめる資料づくり、プロの写真注文の準備と動画プロとのやり取り、まだまだ「演奏以外のこと」が山程ありますので、
実は、響子先生はまだ終わった実感はありませんが(笑)

ひとまず、皆様、おつかれさまでした✨☺️✨

これから、響子先生&社長の携帯で撮った写真や、後日送られてくるプロの写真等をアップしていきますので、
お楽しみに♥

みんな〰‼️本当に、良くがんばりました〰‼️
全員、エアーハグだぁ〰🙆ギュー✨(嫌がるでない(笑))

来週月曜日から、出演されていない、あと半数の生徒さん達のレッスンが普通〰にありま〰す🙋♪
練習してきてくださいね〰(笑)

今日からグンと気温が下がります⤵💦
どうか皆様体調にはくれぐれもお気をつけて。

皆様がご無事で元気に笑顔ですごせますように✨
有難うございました🙇

#癒音工房はフルートとピアノの音楽教室です
#癒音工房ファミリーは最幸です
#ionkoubou
#ionkoubou_flute
さらに読み込む... Instagram でフォロー
癒音工房 講師

左から近藤一恵先生、島村朝子先生、奥森響子先生、阿萬絵美先生
最近の投稿
  • 2023年 お盆休み
  • 楽しみがずっと続く幸せ♡
  • 6年ぶり自主企画コンサート無事終演しました♪
  • 第16回 音楽を楽しむ会を終えて
  • 成長を促すもの・・・それは
カテゴリー
  • ピアノレッスン
  • フルートレッスン
  • ブログ
2018–2023  北九州市八幡東区 フルート教室&ピアノ教室『癒音工房』