ブログ

音楽教室(ピアノ&フルート)でのコロナ感染予防対策まとめ

6月4日木曜日

先週末から北九州市内でのコロナ感染者が増加したことにより、
通常レッスンの時期を1週間ずらして
来週6月8日月曜日から再開する予定です。

医療関係者の皆様、学校や保育園、幼稚園の先生たちには
本当に心から感謝しています。

医療関係者の知人が多く、現場のお話しや予防対策のお話を
SNSで情報をいただきましたので、
それらを参考に
音楽教室でできる準備をしています。

まず、音楽教室に来る前は
人が集まる場所への出入りはお控えいただき、
必ず石鹸で手洗いとうがいをしてお越しください。

教室入口にて、非接触赤外線温度計で
検温させていただきます。
そもそもこれから暑くなりますし、
特に幼児の体温は元々高いので(その方がウィルスを寄せ付けない)
37,5度以上の体温だった場合、
そのままご帰宅いただきます。

ですので、できる限り教室までの道で走ったりして
体温を上げてこないようにご注意ください。

そのあと、アルコールアレルギーの有無をお聞きし
可能でしたらアルコール除菌スプレーを手指に
講師が吹きかけます。
響子先生はアルコールアレルギーなのでつけることができませんが
必ず石鹸で手洗いしています。
アレルギーの方の気持ちは充分理解できますので、
ご無理をして炎症などにならないよう、
必ず講師に言ってください。
※医師のご意見で70%以上のアルコールが最適とのことで
我が音楽教室では、こちらを準備しています↓

現在、生徒さん同士の接触を防ぐため、
レッスン時間の間隔を開けています。

ですので、レッスン時間より早く来たり、
レッスン後残ることはできません。
ご了承ください。

レッスン時間とレッスン時間の間、
必ず窓を開けて換気します。

その上、教室内は
空気清浄機もつけています。

ピアノレッスンでは、講師はマスクを着用し
少し離れた場所でレッスンします。

フルートレッスンの時はマスクできないので、
講師と生徒さんとの距離を4メートルほどあけて

お手製のアクリルボードを講師の目の前に置いています↓
※教室内広くしておいて良かった♪

 

ピアノ自体は、アルコールを使うと傷んでしまうので、
ピアノ調律師さんの情報で
アルカリ電解水でふき取り除菌をしています。

色んな事に気をつけながら、
通常レッスンをおこなっていきます。

教室と講師と生徒さん、みんなの協力で
楽しいレッスンをしていきましょう♪

 

お問い合わせはこちら✍️

『LINE』では、1:1トークで個別に相談やお問合せなどがおこなえます♪

『インスタ』 教室の様子やレッスン風景、講師の演奏動画などが楽しめます♪